な。ブログ

パートで働く主婦が独学でプログラミングを勉強する日々の記録。

HTMLとCSSの本を読んで知識の補強をしてみた

ProgeteでHTML&CSSのコースが終わって、JavaScriptの勉強を始めてみたものの…。結局まだよく分からない単語が出てくることがあってモヤッとしていたので、HTMLとCSSについてもう少し勉強することにしました。

 

結果、すごく良かったです!

 

Progateは分かりやすくて簡単に基礎を勉強できるけど、必要最低限の知識なんだな、と。

実践コースでは必要最低限の知識であんなモダンなデザインのサイトを自分でイチから作れる経験をすることで「HTMLとCSSっておもしろいな!」と思うことができるわけだから、それがProgateの良いところだなとは思っています。

 

一方で、やっぱり勉強を進めていくとProgateで学んだ知識だけでは難しいところが出てくるので、そこからは自分で勉強を深めていかなくちゃいけない。

ただ、Progateで基礎を学んでいるので、そこから知識を補強するのはあまり難しいことではないなと感じています。

 

今回読んだ本はこちら。

HTML5&CSS3レッスンブック

HTML5&CSS3レッスンブック

 

本の内容を詳しく紹介する前に、一点だけどうしても言いたいことがあって。

 

HTMLとCSSを勉強する本のサンプルがダサすぎ問題。

これ、結構深刻な問題だと思うんですよね…><

HTMLとCSSを勉強する本のサンプルって、どうしてあんなに揃いも揃ってダサいんですかね???阿部寛のホームページなの?みたいな時代遅れなデザインばかりで。

 

その時点で、勉強を頑張ろうという気持ちが無くなる人多いと思う。

ほんとProgeteを見習ってほしい!!!!!

(今回選んだ本は、数あるダサすぎるサンプルばかりの本の中でもまだマシかな?と思ったものを選びました…)

 

 

と、不満をぶちまけてみたけど、やっぱり本で勉強するのは良かったです。

 

1つのスタイルシートで複数ページのデザインを管理するやり方とか、複数ページを作成して実際にリンクを設定するとか。

ProgateではdivとclassでほとんどCSSを書いていたけど、それ以外の様々なセレクタマークアップの手法とか。

floatをクリアする他のやり方とか、フォントの種類とかwebフォントの存在とか。

Progateでは学ぶことができなかったいろんな知識を増やすことができました。

 

サンプルはダサすぎるので手を動かすことはなく、知識を増やすために必要な部分を流し読みする感じで勉強したのであまり時間もかかりませんでした。

実際に手を動かすのは、Progateの道場コースを復習すれば良いかなと思って。

 

少し知識を増やしてもう一度イチからProgateの道場コースでサイトを作ってみたら、きっと考え方とか書き方とか大幅に変わると思うので楽しみ。

 

実際にやってみて、どんな風に変わったのか思ったことがあったらまた書きます。

 

HTML5&CSS3レッスンブック

HTML5&CSS3レッスンブック